最近になり総合内科という言葉が普及しだしていますが、依然として何をしている科なのかは、患者さまはもとより医療従事者の間でも十分に理解されていないと思います。医学の発展に伴い、各専門科は日進月歩の勢いで進歩し続けています。その縦への成長が続く一方で、複数の疾病を持つ患者さまをどの医師が見るのか、という問題が出てきています。各疾病、専門科をつなぐ横のつながりを大事にしていきたいのが高槻病院の総合内科です。
患者さまの高齢化に伴い、複数の疾病を抱えているのが普通になってきています。そのような患者さまに対して、各専門科と協力しながらバランスの良い診療を行うことを目指しています。種々の疾病を持っていて苦しまれている方、原因がわからない症状で苦しまれている方、加齢に伴いこれまでの日常生活を送ることができなくなってきている方、ぜひ相談にお越しください。病気だけを見ずに、患者さま全体を診ることができる科を目指して頑張っていきたいと思います。
2022年度より愛仁会内の総合内科と京都大学大学院医学研究科医療経済学分野による共同研究が開始されました。現在は今中雄一教授及び指導教官のご指導の下、以下の活動が開始されています。(京都大学大学院医学研究科医療経済学分野http://med-econ.umin.ac.jp/)
―月2回の臨床研究勉強会・臨床研究進捗報告会
―Slackを用いたオンタイムの臨床研究報告、相談
―全国のDPCデータを用いた臨床研究及びその教育(研究生登録者限定)
―医学博士(PhD)の取得及びそのための指導(研究生登録者限定) 愛仁会ではもとより臨床研究委員会が設立されており、科学研究費補助金申請が可能な施設として認定されております。
今回の京都大学との共同研究が開始されることにより当院での臨床研究事業をさらに飛躍的に推進することが可能な体制が整うことになりました。 以下の条件に合致される方にはとても良い環境と思います。
―臨床研究を行ってみたいがその環境が十分ではない。
―学位取得を考えている。 ―総合内科医としてのキャリアアップとして臨床研究を考えている。
ご興味がある方はご連絡をお待ちしております。
筒泉貴彦(つつみたかひこ) tutuhiko0405@yahoo.co.jp
(@マークを小文字にして入力しください)
2018年度 | 2019年度 | 2020年 | |
---|---|---|---|
入院患者 | 1,049 | 1,289 | 1,339 |
※2020年につきましては、2020年1月~12月までの実績です。
多種多様の内科疾患を抱える患者の診療を、必要に応じて専門医と連携して行います。
脊椎圧迫骨折、大腿骨近位部骨折を患った患者さまの診療も整形外科と共同で診療しています。
高齢患者に対する包括的な診療およびケアを行い、日常生活への安全な復帰を目指します。
ICD大分類 | 件数 | |
---|---|---|
総計 | 1,339 | |
Ⅰ | 感染症 | 107 |
Ⅱ | 新生物 | 18 |
Ⅲ | 血液 | 18 |
Ⅳ | 内分泌、栄養・代謝疾患 | 93 |
Ⅴ | 精神・行動の障害 | 13 |
Ⅵ | 神経系 | 34 |
Ⅶ | 眼・付属器 | 1 |
Ⅷ | 耳・乳様突起 | 42 |
Ⅸ | 循環器系 | 45 |
Ⅹ | 呼吸器系 | 245 |
ⅩⅠ | 消化器系 | 29 |
ⅩⅡ | 皮膚・皮下組織 | 46 |
ⅩⅢ | 筋骨格系・結合組織 | 67 |
ⅩⅣ | 腎尿路生殖器系 | 227 |
ⅩⅤ | 妊娠、分娩・産褥 | 0 |
ⅩⅥ | 周産期 | 0 |
ⅩⅦ | 先天奇形 | 0 |
ⅩⅧ | 症状、徴候及び異常臨床所見・異常検査所見 | 5 |
ⅩⅨ | 骨折・損傷、中毒・外因の影響 | 349 |
ⅩⅩⅠ | 健康状態に影響をおよぼす要因、保健サービス | 0 |
氏名 | 筒泉 貴彦 |
---|---|
役職 | 主任部長 |
専攻分野 | |
資格 |
日本内科学会認定内科医 日本内科学会総合内科専門医 臨床研修指導医 米国内科専門医 米国内科学会上級委員(Fellow of the American College of Physicians) |
氏名 | 濵田 治 |
---|---|
役職 | 医長 |
専攻分野 | |
資格 |
日本内科学会認定内科医 日本内科学会総合内科専門医 臨床研修指導医 米国内科学科上級委員(Fellow of the American College of Physicians) |
氏名 | 恒光 綾子 |
---|---|
役職 | 医員 |
専攻分野 | |
資格 | 日本内科学会認定内科医 |
氏名 | 加藤 裕紀子 |
---|---|
役職 | 医員 |
専攻分野 | |
資格 | 日本内科学会内科専門医 |
氏名 | 中原 舜 |
---|---|
役職 | 専攻医 |
専攻分野 | |
資格 |
氏名 | 近藤 俊介 |
---|---|
役職 | 専攻医 |
専攻分野 | |
資格 |
氏名 | 冨手 生成 |
---|---|
役職 | 専攻医 |
専攻分野 | |
資格 |
氏名 | 田崎 雄大 |
---|---|
役職 | 専攻医 |
専攻分野 | |
資格 |
氏名 | 向井 拓也 |
---|---|
役職 | 診療看護師 |
専攻分野 | |
資格 |
診療看護師(Japanese Nurse Practitioner)プライマリケア領域 保健師 |
氏名 | 小林 達也 |
---|---|
役職 | 診療看護師 |
専攻分野 | |
資格 | 診療看護師(Japanese Nurse Practitioner)プライマリケア領域 |
氏名 | 猪熊 咲子 |
---|---|
役職 | 診療看護師 |
専攻分野 | |
資格 | 診療看護師(Japanese Nurse Practitioner)クリティカルケア領域 |
〒569-1192
大阪府高槻市古曽部町1丁目3番13号
アクセス情報を見る
電車でご来院の方
JR高槻駅徒歩7分、阪急高槻市駅徒歩12分
車でお越しの方
高槻病院西駐車場、
愛仁会リハビリテーション病院
地下第1駐車場がございます。
![]() |
![]() |
![]() |