メニュー

English

キービジュアル

心臓血管外科

診療科紹介

心臓血管外科について

心臓弁膜症・大動脈疾患を中心に幅広い循環器疾患に対して最新の高度医療を実践・提供いたします。今までも高槻市を含む三島地区の患者さんをご紹介いただいておりましたが、これまで以上に地元に密着した医療を目指します。また高齢化に伴い、慢性腎臓病や閉塞性動脈硬化症などを合併し、より高度な集学的治療を必要とする心臓病患者さんの割合も年々増加してきています。合併疾患を有する患者さんの治療も積極的に受け入れ、きっちり地元で完結できる医療を目指します。他病院で手術困難と言われた患者さんもご相談ください。心臓の手術をしたら仕事を辞めなくてはいけない、もう運動は控えなくてはいけないと悩んでいる方も多くいらっしゃいますが、決してそうではありません。 今まで以上に心臓の機能を向上させるのが手術です。手術前より元気になりたい方、これから自分がしたいことがある方は是非治療をおすすめします。

ごあいさつ

心臓血管外科疾患(先天性・後天性心疾患、胸部・腹部大動脈瘤、末梢血管疾患、静脈疾患)全般を扱っています。
当科の特徴といたしましては弁膜症・大動脈におきましては大動脈弁の自己弁温存手術、大動脈弓部手術、胸腹部大動脈手術、僧帽弁形成、不整脈手術(メイズ手術)、大動脈ステント治療、冠動脈バイパス術(完全血行再建)等に力を入れています。

診療内容

  • 開胸・開腹手術/ステントグラフト治療の両者に対応
    大動脈の手術は、患者さんの状態と病状を考慮して、開胸・開腹手術かステントグラフト治療かの選択を適切に行っています。
  • 複合手術を必要とする高難易度の大動脈手術
    大動脈解離と大動脈瘤の合併、あるいは冠動脈疾患・弁膜症等の心疾患の合併など、複合手術を必要とする患者さんにも対応しています。
  • 超高齢者・ハイリスク患者に対する大動脈手術
    80歳以上の超高齢者あるいは透析患者さんや脳梗塞等、重症合併症のある患者さんに対する大動脈・弁膜症手術を行っています。
  • 再手術・再々手術等の困難症例に対する手術
    過去に心臓手術や大動脈手術を受けた患者さんに対する大動脈・弁膜症の再手術、あるいは再々手術にも対応しています。
  • ステントグラフト治療不成功例に対する根治的大動脈手術
    過去に大動脈瘤に対してステントグラフト治療を行ったにもかかわらず、病状が進行し、再治療が必要となった患者さんに対する根治手術を行っています。

対象疾患

  • 胸部・胸腹部・腹部大動脈瘤
  • 大動脈弁閉鎖不全症・狭窄症
  • 僧帽弁閉鎖不全症、三尖弁閉鎖不全症、心房細動等
  • 閉塞性動脈硬化症
  • 下肢静脈瘤

無料メール相談(患者様用)

ACCESS交通アクセス

〒569-1192
大阪府高槻市古曽部町1丁目3番13号
アクセス情報を見る


電車でご来院の方

  • JR高槻駅徒歩7分、阪急高槻市駅徒歩12分

高槻駅からの順路はこちら

車でお越しの方

  • 高槻病院西駐車場、
    愛仁会リハビリテーション病院
    地下第1駐車場がございます。

駐車場のご案内はこちら