基本的に治療ガイドラインに基づき行っています。
外科・看護師・薬剤師・理学療法士を含んだチームで毎週検討会を行い、治療を統一し患者さまの情報を共有しています。また定期的に消化器内科、放射線科、病理診断科とカンファレンスを行い適切な治療方針を決めるようにしています。
アプローチは可能な限り腹腔鏡を用いて、患者さまに優しい傷の小さな手術を心がけています。ただ合併切除など拡大手術が必要な症例では開腹による手術も行っています。
術後がんが再発した場合は消化器内科、放射線と連携し、適切な集学的治療を心がけています。
また地域の先生方と密接に連携し、質の高い外科治療を提供できるように努力しています。
総胆管結石症に対しては原則として消化器内科で内視鏡的乳頭切開術により総胆管結石を除去し、その後に腹腔鏡下胆嚢摘出術を行っています。
臓器 | 疾患 | 術式 | 2019年度 | 2018年度 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
開腹 | 腹腔鏡 | 合計 | 開腹 | 腹腔鏡 | 合計 | |||
食道 | 食道癌・その他 | 0 | 1 | 1 | 0 | 3 | 3 | |
胃 | 胃癌 | 胃全摘術 | 2 | 0 | 2 | 7 | 0 | 7 |
幽門側胃切除術 | 10 | 26 | 36 | 3 | 19 | 22 | ||
その他 | 0 | 1 | 1 | 4 | 0 | 4 | ||
その他(GIST含む) | 胃部分切除術 | 4 | 7 | 11 | 3 | 5 | 8 | |
結腸 | 結腸癌 | 14 | 45 | 59 | 9 | 52 | 61 | |
その他 | 2 | 0 | 2 | 4 | 3 | 7 | ||
虫垂炎 | 1 | 65 | 66 | 9 | 33 | 42 | ||
直腸 | 直腸癌 | 7 | 18 | 25 | 6 | 15 | 21 | |
その他 | 14 | 0 | 14 | 0 | 14 | 14 | ||
肛門 | 痔核・痔瘻・肛門周囲膿瘍 | 27 | 0 | 27 | 12 | 0 | 12 | |
その他 | 7 | 0 | 7 | 7 | 0 | 7 | ||
肝 | 原発性もしくは転移性肝癌 | 9 | 1 | 10 | 14 | 0 | 14 | |
肝嚢胞・良性腫瘍 | 0 | 3 | 3 | 0 | 0 | 0 | ||
胆管 | 胆石症 | 胆管摘出術 | 1 | 51 | 52 | 6 | 101 | 107 |
胆管癌 | 6 | 0 | 6 | 3 | 0 | 3 | ||
胆管 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
膵 | 膵癌 | 膵頭十二指腸切除術 | 4 | 0 | 4 | 5 | 0 | 5 |
膵体尾部切除術 | 3 | 0 | 3 | 4 | 1 | 5 | ||
バイパス術他姑息的手術 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
その他 | 1 | 0 | 1 | 0 | 1 | 1 | ||
十二指腸 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | 0 | ||
小腸 | イレウス、腫瘍他 | 5 | 12 | 17 | 22 | 3 | 25 | |
その他 | 鼠径/大腿ヘルニア | 21 | 101 | 122 | 18 | 105 | 123 | |
腹壁瘢痕/臍ヘルニア | 2 | 10 | 12 | 6 | 14 | 20 | ||
汎発性腹膜炎 | 5 | 0 | 5 | 5 | 0 | 5 | ||
人工肛門造設術 | 11 | 0 | 11 | 11 | 0 | 11 | ||
CVポート留置術 | 62 | 0 | 62 | 70 | 0 | 70 | ||
その他 | 23 | 0 | 23 | 13 | 0 | 13 | ||
合計 | 241 | 341 | 582 | 241 | 369 | 610 |
氏名 | 千堂 宏義 |
---|---|
役職 | 副院長 |
専攻分野 | |
資格 |
日本外科学会 外科認定医・専門医・指導医 日本消化器外科学会 専門医・指導医・消化器がん外科治療認定医 日本肝胆膵外科学会 肝胆膵外科高度技能指導医 緩和ケア研修会修了 |
氏名 | 細野 雅義 |
---|---|
役職 | 医長 |
専攻分野 | 消化器一般 |
資格 |
日本外科学会外科専門医 日本消化器外科学会 専門医・消化器がん外科治療認定医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 臨床研修指導医講習会修了 緩和ケア研修会修了 |
氏名 | 大和田 善之 |
---|---|
役職 | 医長 |
専攻分野 | 消化器外科一般、内視鏡外科 |
資格 |
日本外科学会 外科専門医 日本消化器外科学会 専門医・指導医・消化器がん外科治療認定医 日本内視鏡外科学会 技術認定医(消化器・一般外科) 日本消化器病学会 専門医 日本がん治療認定医機構 がん治療認定医 日本大腸肛門病学会 大腸肛門病専門医 日本腹部救急医学会腹部救急認定医 日本医師会認定産業医 四段階注射法(ジオン)講習済 緩和ケア研修会修了 近畿外科学会評議員 |
氏名 | 池田 太郎 |
---|---|
役職 | 医長 |
専攻分野 | |
資格 |
日本外科学会 外科専門医 日本消化器外科学会 専門医・消化器がん外科治療認定医 日本がん治療認定医機構がん治療認定医 四段階注射法(ジオン)講習済 医学博士 緩和ケア研修会修了 |
氏名 | 鍵山 大起 |
---|---|
役職 | 専攻医 |
専攻分野 | |
資格 |
氏名 | 仲西 凜太朗 |
---|---|
役職 | 専攻医 |
専攻分野 | |
資格 |
氏名 | 眞鍋 裕宇 |
---|---|
役職 | 専攻医 |
専攻分野 | |
資格 |
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | |
---|---|---|---|---|---|
午前 | 細野 |
千堂 |
担当医(予約制) 池田 細野(第1・3・5週) 大和田(第2・4週) |
大和田 | |
午後 | 千堂 | 千堂 |
初診の患者さまは11:30までの受付となります。
午後は完全予約となります。
〒569-1192
大阪府高槻市古曽部町1丁目3番13号
アクセス情報を見る
電車でご来院の方
JR高槻駅徒歩7分、阪急高槻市駅徒歩12分
車でお越しの方
高槻病院西駐車場、
愛仁会リハビリテーション病院
地下第1駐車場がございます。
![]() |
![]() |
![]() |