メニュー

English

キービジュアル

救急科

診療科紹介

救急科について

急な病気やケガを扱うのが救急科です。急な病気は、例えば脳出血や脳梗塞、あるいは肺炎や心筋梗塞、腹痛、吐血などがあり、ケガは交通事故や転倒、墜落・転落、などによる負傷や火傷などがあります。救急科ではそれ以外に心肺停止症例にも対応します。このように救急科は突然起こった出来事に対し、救命を最優先に診療にあたります。したがって、救急科では通常時の救急医療のみならず、災害時の医療についても担当することとなります。救急科は常に救急隊と連携して医療を行なっております。現場から救急救命士が状態観察と治療を開始しつつ病院搬送となり、受け取る病院側では継続して救急医療を行うことになります。これらの連携がスムーズにできて初めて良い救急医療が行えます。

ごあいさつ

高槻病院救急科は「総合救急医療センター」を担当し、年間約8500台の救急車を受け入れている、この地域でも有数の救急医療施設となっています。当センターの特徴は、3つの診療体制を持っていることです。1.小児救命救急センター、2.総合救急診療科、3.急性期外科の3つです。まず、「小児救命救急センター」は大阪府から認定されており、最重症の小児救急患者の受け入れ、治療を行なっています。次に「総合救急診療科」は成人の内因性救急を扱っています。最後に「急性期外科」は成人の外傷などの外因性救急を扱っています。このように小児から高齢者まで「すべての患者に最良の救急医療をーBest for all Patientー」を目指して断らない救急を実践しています。また、近隣のクリニックや診療所とも連携し、入院治療が必要な急性期疾患について速やかな受け入れを行なっています。

診療内容

「小児救命救急センター」では小児科医、小児外科医、小児脳神経外科医が協働し最重症の小児救急患者まで受け入れ、治療を行なっています。「総合救急診療科」では成人の内因性救急、例えば脳卒中、心筋梗塞、肺炎、腹痛、吐下血などの急病診療にあたっています。「急性期外科」では、交通事故や転倒、転落による外傷を扱っています。多種多様な疾患に対応すべく、院内の各診療科とも緊密に連携を取り、緊急手術や緊急カテーテル治療、緊急内視鏡など最良の治療を提供しています。

対象疾患

  • 小児救急全般
  • 心肺停止症例
  • ショック症例
  • 脳出血・くも膜下出血・脳梗塞など頭痛、意識障害、麻痺をきたす疾患
  • 急性心筋梗塞、狭心症など胸痛をきたす疾患
  • 肺炎、心不全、気胸など呼吸困難をきたす疾患
  • 胃や十二指腸、大腸などの消化管穿孔、腸閉塞、急性腸炎、虫垂炎など急激な腹痛、嘔吐をきたす疾患
  • 吐血、下血をきたす疾患
  • 脳炎、髄膜炎、肺炎、尿路感染症などの感染症
  • 四肢の脱臼、骨折、創傷

成人系内科救急の受け入れ状況は以下の通りです。

2018年度2019年度2020年度
救急受け入れ総数 7,123(うち救急車搬送3,695件) 7,948(うち救急車搬送4,185件) 7,878(うち救急車搬送3,975件)
入院患者数 2,620 2,930 3,033
紹介患者数 1,132 1,175 1,321

診療実績

スタッフ紹介

秋元 寛
氏名 秋元 寛
役職 センター長
専攻分野 救急科、外傷外科、急性期外科
資格 日本救急医学会救急科専門医・指導医・評議員
日本臨床救急医学会評議員
日本外傷学会外傷専門医・評議員
日本Acute Care Surgery学会認定外科医・評議員
日本外科学会外科専門医・指導医
稲本 真也
氏名 稲本 真也
役職 救急科主任部長、副院長
専攻分野 内科一般、循環器内科、感染症
資格 日本内科学会認定内科医
日本内科学会総合内科専門医
日本循環器学会専門医
日本感染症学会感染症専門医・指導医
ICD制度協議会認定インフェクションコントロールドクター
日本医師会認定産業医
氏名 増田 茂
役職 医長
専攻分野 循環器内科
資格 日本内科学会認定内科医
日本循環器学会専門医
日本医師会認定産業医
豊島 千絵
氏名 豊島 千絵
役職 医員
専攻分野 救急科、ER
資格 日本内科学会認定内科医
日本救急医学会救急科専門医
日本化学療法学会抗菌化学療法認定医
ICD制度協議会認定インフェクションコントロールドクター
日本医師会認定産業医

外来担当医表

ACCESS交通アクセス

〒569-1192
大阪府高槻市古曽部町1丁目3番13号
アクセス情報を見る

電車でご来院の方

  • JR高槻駅徒歩7分、阪急高槻市駅徒歩12分

高槻駅からの順路はこちら

車でお越しの方

  • 高槻病院西駐車場、
    愛仁会リハビリテーション病院
    地下第1駐車場がございます。

駐車場のご案内はこちら