メニュー

English

キービジュアル

お知らせ

市民公開講座「認知症の今を学びませんか?」6月8日(日)開催

2025.04.11

6月8日(日)に、認知症に関する市民公開講座を開催します。

ご予約不要で、どなたでもご参加いただけます。ぜひお越しください!

もの忘れ、ちょっと気になるあなたへ
「認知症の今を学びませんか?」

開催日時

2025年6月8日(日)14時~15時30分

場所

愛仁会看護助産専門学校 6階 ナイチンゲールホール
〒569-1115 大阪府高槻市古曽部町1丁目3−33

※高槻病院の西隣にあります

アクセス

プログラム

①高槻市による認知症支援の取り組み紹介
高槻市が行っている認知症支援の活動や相談窓口のご案内、認知症ケアパスについて高槻北地域包括支援センター認知症地域支援推進員の石槫寛子さんがお話しします。

②高槻警察から特殊詐欺の注意!

③みんなで楽しく、もてきん体操
「高槻もてもて筋力アップ体操」(愛称:もてきん体操)をみんなでやってみましょう!

足腰の筋力やバランス向上、姿勢改善の効果が実感できる体操です。

④講演「今すぐ!物忘れに早めの対策」 高槻病院 脳神経内科 立花 久嗣 医師
「最近、もの忘れが増えたかも…」と感じたり、ご家族から心配されることはありませんか?認知症とは何か、予防するにはどうすればよいかを分かりやすく解説します。
さらに、注目されているアルツハイマー型認知症の新しい治療法についてもご紹介します。

その他

●事前申込み不要 / 参加費無料
●会場ではマスクの着用をお願いします。


<お問い合わせ先>

高槻病院 地域連携部 TEL:072-681-3801(代表)8時30分~17時 ※土日祝日除く

市民公開講座「認知症の今を学びませんか?」6月8日開催